まつさか香肌峡トレイルラン試走会
開催日 R5.2.26(日) 予備日R5.3.5(日)
募集期間 R4.12.19(月)~R5.2.6(月)
→申込など詳細はこちら
まつさか香肌イレブン ゴールドバッジキャンペーン
R4.9.1(木)~定員250名(ゴールドバッジ)
R4.9.1(木)~定員1500名(ステッカー)
→申込など詳細はこちら
まつさか香肌イレブン 第11座
「白猪山(しらいさん)」標高819.4m
登山グレード:初級
伊勢三山のひとつ。
伊勢平野から三角の山(堀坂山、白猪山、局ケ岳)が並んで見える。
頂上付近には「石尊大権現」、夏明コースには圧巻の景色「不動滝」、ふもとには日本棚田百選にも選ばれた美しい石堤が形づくる「深野だんだん田」があり、周辺の見どころも併せて楽しめる。
詳細はこちら → 白猪山マップ
○交通アクセス
深野夏明側:登山口駐車場あり(10台程度)
白猪山に関するお知らせ
(1)登山道の状況
令和2年12月26日(土)に白猪山を冬の登山。深野夏明側の登山道はコンクリート舗装で滑りやすいため、下山時に注意が必要です。注意して登山、下山すれば安全な登山道。
途中に現れる不動滝は間近まで行くことができ、その景色は圧巻!疲れが吹き飛びます。石尊大権現といった見どころもあります!
白猪山登山駐車場(10台程度)へ駐車!
不動滝への分岐。登山道はコンクリート舗装。
不動滝を間近で見られます!
石尊大権現。宝暦9年(1759年)に迎えまつられたとのこと。
(2)山頂看板設置
令和3年5月26日、香肌イレブン応援サポーターの方も参加していただき、第10座烏岳と第11座白猪山の山頂に看板を設置しました。
午前9時半から烏岳に登り、午後から白猪山へ移動して白猪山を下山したのは17時と丸一日がかりの登山となりました。参加された方から「とても楽しかったです。」との声をいただきました。