和歌山街道上に高さ10m程切り通し岩があり、天照大神と天児屋根命が出会ったとされる国分け伝説が地域に伝わっています。珍布峠を超えると、櫛田川の中ほどに礫石があり、小石を投げて礫石に当たれば男子、外れると女子を授かるという言い伝えがあります。
道の駅「飯高駅」にてウォーキングコースマップ配布中‼マップを手に入れて、道の駅「飯高駅」から出発しよう‼
下記リンクにて、珍布峠ウォーキングコースマップをご確認いただけます。
ウォーキングコース
ロングコース 6.2㎞ 約2時間
ショートコース 4.8㎞ 約1時間30分
※距離や時間は目安となっております。
交通アクセス
○車でのアクセス
伊勢自動車道松阪ICから国道166号線経由50分 駐車場有
○公共交通機関でのアクセス
松阪駅から道の駅「飯高駅」行き・スメール行きバス51分 道の駅「飯高駅」下車