まつさか香肌イレブン 第6座
「明神岳(みょうじんだけ)」標高1432m
登山グレード:中級
関西百名山のひとつ。
桧塚から明神岳のルートにはブナ、登山ルートはシロヤシオの原生林が生い茂り快適なルートとなっている。
明神岳より30分ほどの距離には、かつてスキー場として利用されていた明神平があり、美しい草原が広がっている。
詳細はこちら → 明神岳マップ
※写真は、明神岳と明神平です。
※掲載のグーグルマップは登山口の位置です。(駐車場有り)
明神岳に関するお知らせ
(1)山頂看板設置
令和3年10月8日、第6座明神岳、第7座桧塚の山頂に看板を設置しました。
木屋谷雨量観測所へ駐車し、マナコ谷登山口から登山。桧塚→桧塚奥峰→明神岳→明神平→下山というルート。桧塚奥峰(1,420m)は三重県単独峰として最高峰です。山頂付近は、木々の葉が色づき始めていました。
木屋谷雨量観測所までの道路は落石などで状況が良くないので、車の運転にご注意ください。